屋久島のグルメ、民宿とイタリア料理
屋久島での宿は民宿「たけすぎ」へ。 ちょっと(かなり?)古く、ザ・民宿!!という感じでしたが、和室10畳くらいのお部屋だったので広かったです。 夕食にはトビウオの唐揚げが・・・。 本来ならテンション上がるところですが、昨日の種子島のホテルで食べたばかりだったの […]
屋久島での宿は民宿「たけすぎ」へ。 ちょっと(かなり?)古く、ザ・民宿!!という感じでしたが、和室10畳くらいのお部屋だったので広かったです。 夕食にはトビウオの唐揚げが・・・。 本来ならテンション上がるところですが、昨日の種子島のホテルで食べたばかりだったの […]
〜この旅行記は2016年の時の記録ですが、2019年の今、屋久島に50年に1度の大雨が降り、土砂災害などが起きています。 トレッキングしていた観光客300人以上が救助され、命に別状がなく本当に良かったと思います。 しかし本当に屋久島って雨が多いんですよね・・・ […]
朝早くレンタカーを返し、屋久島に向かうフェリーへと乗り込みました。 そして、屋久島到着! 宮之浦港につき、レンタカーを借りてから屋久島観光へ行きました。 屋久島環境文化村センター ここでは屋久島の歴史、植物や動物などの知識が学べます。 屋久島の自然を紹介する巨 […]
いよいよ宇宙センターの見学ツアーです。 出発の時間になり、皆バスに乗り込みました。 そして、飛ばせなかったロケットのボディや、エンジンなどを実際に説明を受けながら近くで見ることができました。 おおっき~!!! さて、ロケットの発射台まで向かいます。 またバスに […]
3日目の朝、種子島へ渡るためにホテルからフェリー乗り場まで歩きました。 到着すると、予想外の大混雑!! 切符売り場に長蛇の列・・・。 刻々と近づく、種子島へフェリーの出発時間。 もしかして間に合わないかも????? と思ったら、出発時間の5分ほど前に自分の番が […]
さて、羽田からスカイマークの飛行機で、鹿児島空港まで到着しました。 そこから市内まではリムジンバスで移動。 途中、鹿児島中央駅の前を通りましたが、109などもあり!人も多く、すごく賑わってしました。 考えてみれば、今まで鹿児島へ行くといっても、おばあちゃんの家 […]